社会福祉法人 仙台社会福祉協議会

社協って? about

社会福祉協議会(社協)とは

社会福祉協議会(社協)(しゃきょう)は、社会福祉法第109条に基づいて「地域福祉の推進」を図ることを目的に全国及び都道府県、市区町村単位に設置された、公共性と自主性を有する民間団体(社会福祉法人)です。

住民や地域団体、民生委員・児童委員、行政、社会福祉施設、NPO、企業などと協力しながら、さまざまな活動を展開しています。

仙台市社協の役割と事業内容

仙台市社会福祉協議会は、「一人ひとりの市民が、その人らしく地域で安心していきいきと暮らせる福祉のまちづくり」を基本理念とし、市内104か所(令和6年4月現在)に結成された地区社会福祉協議会や町内会、民生委員児童委員などの地域の関係者、福祉団体・施設、ボランティア等のご協力をいただきながら、行政機関等と連携して市域におけるさまざまな福祉事業を進めています。

経営情報

仙台市社協の経営情報などをより詳しく知りたい方は、以下リンクよりご覧ください。

社協会員制度

仙台市社協では、社協会員制度として、会員加入による参加が可能です。
詳しくは以下ページからご覧ください。

社協会員制度について

事務所・施設

仙台市社協では、各区・支部事務所や施設等を運営しています。詳細は以下のページからご覧いただけます。

区・支部事務所 / 施設・事業所

SNS

本会では、公式YouTube、および公式Facebookを開設しています。

ホームページでは伝えきれない主催事業の様子や、各地域で行われている福祉活動の情報、皆さまにいち早く届けたいお知らせなどを発信してまいります。

SNS紹介ページへ

刊行物ギャラリー

「社協だよりせんだい」をはじめとする広報紙や、「創立70周年記録誌」「震災記録誌」など本会で刊行した冊子の電子版(PDF版)を掲載しています。ダウンロードなどしてお楽しみください。

刊行物ギャラリーへ

関係団体のご案内

仙台市社協は、福祉関係団体や高齢者団体の事務局を担っています。

福祉関係団体のご案内

主催行事のご案内

仙台市社会福祉大会

仙台市の社会福祉の発展に功績のあった団体・個人の方々を表彰し、感謝の意を表し福祉のまちづくりを一層推進していくことを目的とした大会です。「社会福祉大会と表彰について」のページでは、仙台市社会福祉大会の情報を掲載するとともに、同大会及び全国社会福祉大会の表彰候補者の推薦様式も掲載しています。

社会福祉大会と表彰について

地域福祉セミナー

今後の地域づくりや地域福祉を担う人材育成など、全市的なテーマで地域福祉の推進に向けた方策を探ることを目的としたセミナーです。「地域福祉セミナー情報」のぺージでは、開催内容を掲載するとともに、過去のセミナー内容もご覧いただけます。

地域福祉セミナー情報

お問い合わせ・ご相談

トップに戻る