社会福祉法人 仙台社会福祉協議会

仙台市成年後見総合センター

仙台市成年後見総合センターとは?

仙台市成年後見総合センターは、仙台市より「権利擁護支援の地域連携ネットワーク」の中核機関機能を受託しています。

「権利擁護支援の地域連携ネットワーク」とは、判断能力に不安がある方々の地域生活や権利をまもるために各々の地域でつくられるもので、基本的には、ご本人とその後見人や、身近な親族、福祉・医療、地域等の関係者によるチーム、そして、そのチームを支援する市内の専門職の団体や関係機関らによる協議会によって構成されています。

仙台市成年後見総合センターは、中核機関としてこの権利擁護支援の地域連携ネットワークの構築や調整、推進する役割を担っており、チームが専門職などから適切に助言を得られる仕組みづくりや、一般相談対応、その他関連事業を行っています。

例えばこんな相談をいただきます

このように本センターでは、判断能力に不安がある方々の地域生活や権利をまもるため、市民の方々の成年後見制度の利用に係る様々な相談に応じ、各関係機関と連携し必要な支援を行っています。

まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。

センターについては以下のパンフレットをご覧ください。

仙台市成年後見総合センターパンフレット

成年後見制度の概要については、以下のパンフレットをご覧ください。

仙台市成年後見サポート推進協議会発行パンフレット

主な支援内容

市民のための成年後見基礎講座

成年後見制度に関心がある一般市民の方を対象に、成年後見制度の基礎知識や手続き、留意点等について、事例を用いながら分かりやすく学んでいただける講座で、年2回程度開催しています。

参考:令和5年度の開催報告

市民後見人の養成・支援

本センターでは、地域社会全体で支え合いながら、ともに地域を創っていくという観点から、市民後見人の養成・支援に積極的に取り組んでいます。

市民後見人についての詳細はこちら

関連リンク

成年後見制度(法定後見)の手続きを知りたい

任意後見の手続き等について知りたい

申立書類作成を依頼したい

成年後見制度を利用するには、家庭裁判所に必要な書類をそろえて申立てを行います。書類の様式については、上記の成年後見制度の利用に関する手続き案内(仙台家庭裁判所)をご覧ください。

書類作成を専門職に依頼する場合は、下記へご相談ください。

無料法律相談・民事法律扶助について

第三者後見人(専門職後見人)候補者団体について

下記の専門職団体へご相談ください。

その他、権利擁護に関する相談窓口について

相談支援機関の方へ

エントリーシート

下記にエントリーシートを添付しています。本センターへ相談の際にご活用ください。

相談支援機関専用エントリーシート

※ファイルは、相談支援機関専用となっているためパスワードが必要です。
※パスワードについてはこちらのメールアドレスへお問い合わせください。

権利擁護チーム支援会議

本センターでは、ご本人と後見人や、身近な親族、福祉・医療、地域等の関係者らによるチームによる支援を推進しており、そのチームを支援するための権利擁護チーム支援会議を定期的に開催しています。権利擁護チーム支援会議では、例えば、「成年後見制度を利用すべきか」、「施設に入所すべきか」、「親族からの金銭支援の要請に応じるべきか」などの課題について、各専門職(弁護士、司法書士、社会福祉士)から専門的な見地から助言をいただきます。また、必要に応じ、各専門職をそれぞれのチームのケア会議等へ派遣することも可能です。詳しくは本センターまでお問い合わせください。

福祉関係者向け研修「よくわかる!これからの成年後見制度

福祉関係の相談窓口に従事している方々を対象に、成年後見制度や権利擁護支援の実務などをわかりやすく解説する研修会を年2回程度開催しています。

【第1回】 令和6年8月29日(木) 13:30~15:15

  • 日時:令和6年8月29日(木) 13:30~15:15
  • 内容:「任意後見制度について」
  • 講師:司法書士 及川 繁 氏(成年後見センター・リーガルサポート宮城支部 副支部長)
  • 参加対象:市内の保健福祉センター、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、障害者相談支援事業所、病院・施設等で相談支援の業務に従事している方
  • 申込期間:令和6年8月1日(木)~8月20日(火)
  • 定員:80名(先着順受付)
  • 開催形式:Zoom(WEB)

※内容詳細はこちらをご覧ください。

【第2回】

第2回の開催案内については、詳細が決まり次第掲載いたします。

仙台市成年後見サポート推進協議会について

仙台市成年後見サポート推進協議会は、判断能力が十分でない方々が地域で安心して暮らせるよう成年後見制度及び日常生活自立支援事業を円滑に活用していくことを目的に、各専門職(仙台弁護士会や司法書士、社会福祉士など)の団体や仙台市、仙台市社会福祉協議会によって、平成17年から発足し、本センターが事務局を担当しています。

令和5年度より、仙台市における権利擁護の地域連携ネットワークの協議会的な位置付けとなっており、本センターと共に成年後見制度の適切な利用促進に係る事業などに連携協力して取り組んでいます。

広報紙

成年後見制度の適切な利用促進に向けて、相談支援機関からの依頼による出前形式の講座対応や広報紙発行などを行っています。

お問い合わせ先・アクセス

まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。来所相談をご希望される方も、お電話で予約を入れてからお越しくださいますようお願いいたします。

所在地

仙台市青葉区五橋2丁目12-2 仙台市福祉プラザ7階
※仙台市社会福祉協議会内に設置

電話番号

022-223-2118

FAX

022-213-6457

受付

月曜~金曜/午前9時00分~午後5時00分(祝休日・年末年始を除く)

お問い合わせ・ご相談

トップに戻る