老人福祉センター (大野田、台原、高砂、郡山)
老人福祉センターは、60歳以上の仙台市民の皆様がご利用いただける施設です。高齢者の憩いの場所として、健康で明るい生活を営むために必要な各種の相談や健康の増進、教養の向上、及びレクリエーションのための便宜を図ることを目的とした施設です。大野田地区、台原地区、高砂地区、郡山地区に本会運営の施設がございます。
仙台市大野田老人福祉センター

所在地等
- 所在地
〒982-0014
仙台市太白区大野田5丁目23番地の5- 電話番号
022-247-1005
- 利用資格
60歳以上の市民の方
- 利用料金
無料
- 利用可能時間
午前9時30分~午後4時30分
※入浴時間は、午前9時45分~午後3時- 休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
- 施設設備
和室、大広間、図書コーナー、男女浴室、リハビリ室、ゲートボール場
- 主催講座
絵手紙、折紙 民謡、六和功、ダンス、謡曲、ゲートボール、ペタンク、他
大野田老人福祉センターのご案内
大野田老人福祉センターからのお知らせ
仙台市台原老人福祉センター

所在地等
- 所在地
〒981-0903
仙台市青葉区台原森林公園1-3- 電話番号
022-233-3901
- 利用資格
60歳以上の市民の方
- 利用料金
無料
- 利用可能時間
午前9時30分~午後4時30分
※入浴時間は、午前10時~午後3時- 休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
- 施設設備
浴室、会議室、和室、多目的ホール、他
- 主催講座
台原交流祭、台原健康セミナー、シニア健康運動教室、終活セミナー、シニアくらしアップ講座、相続遺言等無料相談会、他
台原老人福祉センターからのお知らせ
仙台市高砂老人福祉センター
所在地等
- 所在地(仮移転中)
〒983-0014
仙台市宮城野区高砂一丁目29‐3- 電話番号
022-259-7860
- 利用資格
60歳以上の市民の方
- 利用料金
無料
- 利用可能時間
午前9時30分~午後4時30分
※入浴時間は、午前9時45分~午後3時35分(金曜日のみ浴室等消毒のため、午後2時35分まで)- 休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
- 施設設備
浴室、健康相談室、集会室、和室、洋室、図書コーナー
- 主催講座
趣味の教室6教室(気功、ダンス初心者、舞踊、大正琴、民謡、太極拳)、
健康マージャン教室、フリー活動(囲碁将棋、カラオケ、卓球)、各種講座(健康講話、終活、認知症予防、スマホ教室、ヨガ教室等)、活動発表会- 愛好会
詩吟愛好会、カラオケカトレア会、カラオケOB会、カラオケローゼ会、カラオケうぐいす会、カラオケドリーム、高砂パワリハ、リラックスヨガ、卓球同好会、ピンポンひよこ、卓球クラブラビット、高砂ピンポンズ、あみもの愛好会、学び舎サロン、高砂つるしびな結の会
高砂老人福祉センターからのお知らせ
仙台市郡山老人福祉センター

所在地等
- 所在地
〒982-0003
仙台市太白区郡山字行新田9-5- 電話番号
022-308-5332
- 利用資格
60歳以上の市民の方
- 利用料金
無料
- 利用可能時間
午前9時30分~午後4時30分
※入浴時間は、午前9時45分~午後3時15分※12:00~13:00は浴槽消毒等のため、入浴できません
- 休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
- 施設設備
浴室(男女別)、健康相談室、集会室、機能訓練室、和室、洋室、図書コーナー(デイサービスセンター、ケアプランセンター、地域包括支援センターのほか、児童館、コミュニティセンターが併設されています)
- 趣味の教室
ヨーガ教室、健康太極拳教室、編み物教室、絵手紙教室、頭の健康教室(脳トレ教室)、フラダンス教室、書の教室
- 主な愛好会
カラオケ、編み物、太極拳、絵手紙、麻雀、体操クラブ、ヨーガ
- 主な事業及び各種イベント
こおりやまはつらつ広場(健康に関する衛生講話をはじめ、脳トレストレッチ体操など)、こおりやまカフェ(認知症カフェ)、畑実践講座「あぐり郡山」、教室受講者の作品展示、歴史散策、スマホ教室、終活講座、児童館との多世代交流事業、センターまつり